Android 【デッキ構築の基礎編6】COJポケット: 汎用性が高い3枚カード

バランスよくデッキを作るためのコツとして、「必須となるカードは3枚入れておく」のは基本中の基本。ここでは、3枚そろえておくと役立つカードを、各属性ごとに紹介していく。
デッキを輝かせるためのカードをそろえよう!

ショップでしか購入できないカードも「RP」がたまっていると、作成して入手すること可能。
特に、アーケード版でも強力だったカードは、本作でも多くのプレイヤーが使っている。
そんな作成して損のないカードを、各属性ごとに紹介していこう。
赤属性:デビルウィンナー


赤の代表といえば、デビルウィンナーだ。
フィールドに出したとき、同じ赤属性のユニットカードを1枚ランダムで手札に加えられるといった効果をもち、手札を消費することなくデッキを圧縮することができる。
ちなみに、緑であればブロックナイト、黄色だとカパエルが同じ効果を持っているため、これらの色のカードがデッキに入っているなら必ず3枚用意しておこう。

1コストなので最初のターンからでも扱うことができ、トリガーカードの「何でも屋の陳列台」と組合わせることで、手札を増やしつつユニットを展開していくことも
黄属性:ジャンプー


黄色ユニットを使うなら、場に出したときに相手ユニットを手札に戻すことができるジャンプーも入れておきたいカードだ。
効果を使ったあとは火力面で心もとなく感じるかもしれないが、3コストの雷龍や九尾の妖狐などに進化させることで、強力なアタッカーとして活かせる。
青属性:ヘカテ―/ハデス


ほかの属性と比べると、必須と呼べるほどのカードが少ないのが現状の青。
しかし、相手のレベルが上がっているほど処理効果が働くカードが多いので、例えばヘカテーで相手ユニットのレベルを上げておき、次のターンにハデスで一掃する、といったコンボも考えられる。
無色であれば、「絶妙な挑発」や「迷子」などのカードとも組ませやすいため、クセの強いデッキを使ってみたい人は揃えてみるといい。
無色属性:低コストのトリガーやインターセプト


攻撃のサポートやカードを引くために使っていきたい無色のカードだが、人気のあるカードを入れているだけでは意味がない。
例えば、自分のユニットがフィールドに出たとき、トリガーカードを1枚引くことができる「サプライズボックス」というカードだが、ほかにトリガーカードが入っていないと同じカードしか引くことができない。
始めたばかりだと、トリガーとインターセプトの特徴は忘れやすいため、自分のデッキにあうカードを入れるようにしよう。
(C) SEGA

同じカテゴリー(ゲームニュース )の記事
 Android スマホ向けRPG「KINGDOM HEARTS Union χ[Cross]」が正式配信開始。 (2017-03-23 16:27)
 「Winning Post 8 2017」が本日発売。netkeiba.comとのコラボによりで登場 (2017-03-03 12:32)
 『ポータルナイツ』掘って作って戦って自由気ままに大冒険 (2017-02-23 11:29)
 「ロックマン エグゼ」“おやすみ”がテーマの15周年記念グッズ完成イラストが公開! (2017-02-10 13:51)
 PS4 『よるのないくに』アーナスは『無双☆スターズ』でも従魔を使役。時継、あやねのアクションも原作再現度が高い! (2017-02-06 14:50)
 マリオ、ポケモン、VR……キーワードで振り返る2016年スマホゲームニュース (2016-12-31 13:40)
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
takao123